最近はお墓を作らない事が多くなっていて、少子高齢化が原因だと言われています。それは子供が少なくなっている事で跡継ぎがいない事、そして高齢者がお墓を継ぐのが大変になっているためです。そんな時代に右肩上がりなのが永代供養や納骨堂の供養で、似ているように聞こえますが内容は違っています。まず納骨堂というのは室内にあるお墓の事で、維持費を払う事で永代使用をする事が出来るのが特徴です。また室内のお墓に納骨されている期間があり、その期間を過ぎると合祀墓に移動して供養をする事が多いです。
永代供養とは、お墓を持たない供養の仕方です。跡継ぎがなかったりお墓が遠くにあって管理ができないと言う方が利用したり、お墓を持たないと言う考えの方が利用したりしています。色々な事情や考え方があるので宗派は様々です。浄土真宗の教えの方は、万人が救済される絶対他力の考えなので、信心があれば、往生すれば成仏できると言われています。宗派別に供養の仕方が違うので、納骨後は宗派別に法事などの供養を変えています。